リハビリテーション科主催による地域社会貢献のための企画です。
様々なテーマ、積極的なリハビリで日々の健康にまつわる情報を公開していきます。
2019年08月28日
理学療法士によるスポーツ・地域支援研修会
第15回 自分で出来る 尿もれ改善体操
【日時】令和元年9月27日(金)
【場所】伊奈町総合センター 研修室
【内容】尿もれ体操 姿勢指導 呼吸調整 等
>>【活動内容】参加者の方々から「楽しかった」「わかりやすかった」等の
お声がけをいただきました。
NEW
2019年01月16日
第14回 理学療法士によるスポーツ・地域支援研修
実践!テーピング講座~上半身編~
【日時】2019年2月9日(土)
【場所】埼玉県民活動センター(けんかつ)多目的ホール
【内容】肩から手、指までの上肢障害を中心に基本となる巻き方から、個別の疾 患や症状の相談にも対応!!
NEW
2017年10月27日
理学療法士によるスポーツ・地域支援研修会
第12回 症状別 実践テーピング講座
※定員に達したため募集を締め切りました。
【日時】平成29年12月9日(土)
【場所】医療法人社団愛友会 伊奈病院
【内容】大腿部から足底までの下肢障害を中心に基本となる巻き方から、個別の 疾患や症状の相談にも対応!!
>>10歳代~80歳代の幅広い年代の方々にご参加頂きました。
NEW
2017年03月03日
理学療法士によるスポーツ・地域支援研修会
第11回 たるんだお腹どうにかしませんか?
~効果的な食事と運動を教えます~
【日時】平成29年4月15日(土)13:30~16:00(13:00受付開始)
【場所】県民活動センター(けんかつ)多目的ホール
【内容】
①体重増加による危険性について
②筋肉を保つ食事・栄養・運動について
③効果的な筋力トレーニング(実技込み)
※動きやすい服装でお越しください。
>>【活動内容】40歳代~80歳代の男女の方々にご参加頂きました。
NEW
2016年12月30日
理学療法士によるスポーツ・地域支援研修
第10回 たったこれだけ!肩こり攻略大作戦!!
【日時】平成29年1月14日(土)13:30~16:00(13:00受付開始)
【場所】埼玉県民活動センター(けんかつ)多目的スタジオ
【内容】肩こりを緩和・予防するための知識や運動方法を学ぶ
①肩こりって病気なの?
②肩こりの原因とその対処法
③実技指導(セルフチェック・ストレッチなど)※動きやすい服装でご参加ください
>>【活動内容】伊奈町近隣に在住の方に参加していただきました。