問診表につきまして、お手元にお送りいたしますが、紛失など不足分がございましたら、こちらよりダウンロードいただき、ご持参ください。
健康診断コース内容
それぞれのコースをクリックすると、コースごとの検査項目が確認できます。
定期健康診断A 6,380円
労働安全衛生法における定期健康診断の内容をもとに当院の規定で設定した検査項目です。
40歳未満(35歳を除く)の方で勤め先で定期健康診断として管理する場合に適しています。
検査項目 | |
---|---|
内科診察 | 問診、聴打診 |
身体計測 | 身長・体重、BMI |
腹囲測定 | |
生理検査 | 視力、聴力(1000Hz、4000Hz) ※1 |
血圧測定 | |
尿検査 | 蛋白・糖 |
放射線検査 | 胸部X線直接撮影 |
定期健康診断B 11,000円
労働安全衛生法における定期健康診断の内容をもとに当院の規定で設定した検査項目です。
35歳、40歳以上の方で勤め先で定期健康診断として管理する場合に適しています。
検査項目 | |
---|---|
内科診察 | 問診、聴打診 |
身体計測 | 身長・体重、BMI |
腹囲測定 | |
生理検査 | 視力、聴力(1000Hz、4000Hz) ※1 |
血圧測定 | |
尿検査 | 蛋白・糖 |
放射線検査 | 胸部X線直接撮影 |
特定健診 (健康保険被扶養者)
被扶養者様の特定健診料金に関しては、受診券などでご確認ください。
伊奈町特定健診・がん検診
検査当日はマスク着用でお願いいたします。
伊奈町にお住いの、国民健康保険加入・後期高齢者医療保険ご加入の方で、伊奈町より利用券が送られてきている方が、受診対象になります。受診券がお手元に届いたらお電話か、直接ご来院にてご予約ください。(完全予約制)
伊奈町にお住まいの方は、以下のがん検診を受けることができます。
- 大腸がん検診
- 胸部レントゲン検査
- 前立腺がん検査(男性のみ)
- 肝炎ウィルス検査(過去に受けたことがない方)
- 乳がん検診(マンモグラフィ検査)
- 子宮がん検診
受診期間や、年齢等の受診条件、料金は、伊奈町の広報誌などでご確認ください。
健康診断当日の流れ
-
受付
ご案内にある予約時間にお越しください。ご予約の時間で、順番に受付をさせていただきます。
事前に問診票や検便容器をお送りしている方は、お預かりいたします。
- 交通事情等で遅刻される場合はご連絡をお願い致します。ご連絡のない場合は、自動的にキャンセルとさせていただきます。
- 予約時間を大幅にずれる場合は、お待ち頂く場合がございますのでご了承ください。
- お子さまを連れてのご来所は、医療事故等の危険性がございますので、お断りしております。
-
問診票の記入
問診票の記入をお願いします。
- 保険証の記号・番号の記入もお願いしております。
-
検査
担当スタッフが、順次検査をご案内いたします。
- 受診コースにより、検査内容が異なるため、お呼び出しする順番が前後する場合がございます。
-
結果説明
当日検査した項目で確認できる結果を担当医師からお話しさせていただきます。
そのほかの結果については、後日郵送となりますので、ご確認ください。
- インターネットからのご予約の方に関しては、結果説明は行っておりませんのでご了承ください。
-
お着替え
検査内容によっては健診着にお着換えいただきます。
- タオルや本、スマートフォンなど、手にもてる小さなお荷物は持っていただいても大丈夫です。
- お財布などの貴重品は、最小限でお願いします。お着換えの際はロッカーの中に入れ、必ず鍵をかけてください。
- 視力検査がございます。眼鏡を使用されている方は、眼鏡をお持ちください。また、コンタクトを使用されている方は、コンタクトのケースをお持ちください。
-
お会計
受付時にお預かりした保険証の返却と、お会計のご案内となります。
お会計は現金か、各種クレジットカード(一括払いのみ)で承っております。
(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、ダイナース等)
事業所名入りの領収書をご希望の方は、予約時、または会計前にスタッフにお声がけください。
二次健診について
当院にて人間ドック、健康診断を受診いただき、結果がお手元に郵送された方で、二次検査が必要な方に関しては、別紙にて二次検査のお知らせを同封しております。当院にて受診可能な診療科に関しては、外来担当医表も同封しておりますので、ご確認の上、受診ください。 当院、他院問わず二次検査を受ける際は、健康診断の結果を担当医にご提示ください。また、レントゲン写真等の画像が必要な場合は、画像をCDにてお渡しすることが可能ですので、お申し出ください。(別途料金1,100円)
注意事項
- 事前に必要な検査内容を確認の上、お電話、または直接健康診断窓口にお越しいただきご予約ください。
- 転記が必要な健康診断書をお持ちの方は、検査の項目漏れを防ぐため、原本を事前に確認させていただきます。事前にご来院いただき原本を確認させていただくか、FAXにてお送りください。
- 基本的には結果はご自宅に郵送させていただきます。検査の内容や時期によってはお届けに時間がかかる場合がありますので、ご予約時に確認をお願いします。
-
便潜血検査などがない健診については問診票は当日記入していただきます。
特にご本人にご案内するものがありませんので、以下の点にご注意ください。
- 検診当日の朝7:00以降、検査が終了するまでは、水以外の飲食や喫煙は控えてください。
- 当日は健康保険証をお持ちください。
- 検査の安全性を確保するため、日本語でのコミュニケーションが可能な方についてご予約を承っております。
- 当日の無断キャンセルまたは度重なる日程変更につきましては、キャンセル料を頂く場合がありますので予めご了承ください。
- 健診日当日は病院内ではマスクの着用をお願いします。