loading
伊奈病院について

病院概要

伊奈病院の概要

2023年8月9日現在

名称
医療法人社団愛友会 伊奈病院
所在地
〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町小室5014-1
開設者
理事長:中村 康彦
管理者
院長:松村 重之
病床数
181床(一般病床 102床・療養病床 40床・地域包括ケア病床 39床)
診療科目
内科/消化器内科/外科/消化器外科/乳腺外科/肛門外科/小児科/耳鼻いんこう科/脳神経外科/整形外科/リウマチ科/眼科/皮膚科/婦人科/泌尿器科/麻酔科/救急科/リハビリテーション科/人工透析
職員数
460名
床・敷地面積
延床面積:11,082.12㎡
敷地面積:20,939.13㎡
承認指定
日本整形外科学会専門医研修施設/日本外科学会外科専門医制度関連施設/日本麻酔科学会麻酔科認定病院/日本臨床栄養代謝学会NST稼働認定施設/日本医療機能評価機構認定病院/協力型臨床研修病院/日帰り人間ドック実施施設(健康保険組合連合会指定)/救急告示病院/保険医療機関/労災指定医療機関/第二次救急医療病院群輪番制病院/生活保護法指定医療機関/結核予防法指定医療機関/原爆被爆者指定医療機関/公害医療機関/身体障害者福祉法指定医(心臓機能・腎臓・小腸・肢体不自由・視覚・膀胱又は直腸機能・聴覚・平衡機能障害)/身体障害者福祉法更正医療指定医療機関/伊奈町健康診査実施医療機関(基本健康診査・大腸がん検診・肝炎ウイルス検診・前立腺がん検診・胃がんリスク検査・胸部レントゲン検査・乳がん検診・子宮がん検診)/インフルエンザ予防接種指定実施医療機関/全国健康保険協会生活習慣病予防健診実施機関/マンモグラフィ検診施設画像認定施設
施設基準
  • 一般病棟入院基本料 急性期一般入院料1
  • 療養病棟入院基本料1
    (在宅復帰機能強化加算・夜間看護加算・看護補助体制充実加算含む)
  • 救急医療管理加算
  • 診療録管理体制加算1
  • 医師事務作業補助体制加算1
    (イ15 対 1 補助体制加算)
  • 急性期看護補助体制加算1
    (夜間100対1急性期看護補助体制加算・夜間看護体制加算・看護補助体制充実加算含む)
  • 看護職員夜間配置加算
    (12対1配置加算1)
  • 看護職員処遇改善評価料52
  • 療養環境加算
  • 療養病棟療養環境加算
  • 栄養サポートチーム加算
  • 医療安全対策加算1
  • 医療安全対策地域連携加算1
  • 感染対策向上加算2
    (連携強化加算・サーベイランス強化加算含む)
  • 入退院支援加算1
    (入院時支援加算含む)
  • 認知症ケア加算2
  • 後発医薬品使用体制加算2
  • 病棟薬剤業務実施加算1
  • データ提出加算(2-ロ、4-ロ)
  • せん妄ハイリスク患者ケア加算
  • 地域包括ケア病棟入院料1
    (看護職員配置加算・看護補助体制充実加算含む)
  • 入院時食事療養(Ⅰ)
    【管理栄養士に管理された適時適温の食事を提供しています。】
  • 長期入院に係る選定療養費
  • 情報通信機器を用いた診療に係る基準
  • 機能強化加算
  • 外来栄養食事指導料1
  • 糖尿病合併症管理料
  • がん性疼痛緩和指導管理料
  • がん患者指導管理料イ
  • がん患者指導管理料ロ
  • がん患者指導管理料ニ
  • BRCA1/2遺伝子検査(血液)
  • 二次性骨折予防継続管理料1・2・3
  • 院内トリアージ実施料
  • 救急搬送看護体制加算1
  • ニコチン依存症管理料
  • がん治療連携指導料
  • 肝炎インターフェロン治療計画料
  • 薬剤管理指導料
  • 医療機器安全管理料1
  • 在宅患者訪問看護・指導料
  • 検体検査管理料(Ⅰ)
  • 検体検査管理料(Ⅱ)
  • コンタクトレンズ検査料1
  • 遠隔画像診断
  • CT撮影及びMRI撮影
  • 外来腫瘍化学療法診療料1
  • 外来化学療法加算1
  • 連携充実加算
  • 無菌製剤処理料
  • 脳血管疾患リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
  • 集団コミュニケーション療法料
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる処置の休日加算1
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる処置の時間外加算1
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる処置の深夜加算1
  • 導入期加算1
  • 透析液水質確保加算
  • 慢性維持透析濾過加算 人工腎臓(慢性維持透析を行った場合1)
  • 下肢末梢動脈疾患指導管理加算
  • ペースメーカー移植術及び交換術
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の休日加算1
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の時間外加算1
  • 医科点数表第2章第10部手術の通則の12に掲げる手術の深夜加算1
  • 骨移植術(軟骨移植術を含む)(自家培養軟骨移植術に限る)
  • 胃瘻造設術(内視鏡下胃瘻造設術、腹腔鏡下胃瘻造設術を含む。)
  • 胃瘻造設時嚥下機能評価加算
  • 骨折観血的手術( 緊急整復固定加算)
  • 人工骨頭挿入術( 緊急整復固定加算)
  • 輸血管理料(Ⅰ)
  • 輸血適正使用加算
  • 麻酔管理料(Ⅰ)(周術期薬剤管理加算含む)

沿革

1975年(S50) 4月11日

伊奈外科医院開設(12床)
(外科・内科・小児科・脳神経外科・整形外科)

1980年(S55) 11月1日

伊奈病院に改称(54床)

1982年(S57) 2月1日

伊奈病院増床(72床)

1982年(S57) 11月1日

医療法人「一心会」設立(伊奈病院の運営を移管)

1985年(S60)10月21日

伊奈病院増床(136床)

1993年(H 5) 10月

伊奈病院外来棟増築
(眼科・耳鼻科・皮膚科・婦人科・歯科を増設)

1995年(H 7) 9月1日

一心会「訪問看護ステーション」設立

1997年(H 9) 12月1日

伊奈病院増床(151床)

2000年(H 12) 4月1日

伊奈病院居宅介護支援事業所「ささえ」開設
介護老人保健施設「一心館」開設
一心館 1階伊奈一心会診療所(透析センター)開設

2001年(H13) 12月1日

一心館4階に療養型病院(伊奈一心会病院:医療療養病床40床)開設
一心館1階に透析センター(内科)開設
伊奈病院は 一般病床111床に変更
2A:31床 2B:40床 3F:40床

2002年(H14) 2月18日

(財)日本医療機能評価機構(一般病院種別A)認定

2002年(H14) 10月1日

一般病棟入院基本料(111床)2:1施設基準取得

2004年(H16) 2月1日

伊奈病院 歯科を伊奈一心会病院へ移転

2004年(H16) 3月1日

伊奈病院151床と一心会歯科診療所(内科【透析】・歯科)に変更
2A:32床 2B:37床 2C:40床 3F:42床
【一般病床111床 医療療養病床40床】

2004年(H16) 4月1日

MRI(Intera 1.5T)装置導入

2004年(H16) 5月1日

一心会歯科診療所 内科【透析】を伊奈病院へ移転

2005年(H17) 4月1日

上尾中央医科グループ 理事長 中村 康彦 へ経営権移譲
亜急性期入院医療管理料 施設基準取得
2A:4床 2B:6床

2006年(H18) 1月1日

伊奈病院 院長 松村 重之 就任

2006年(H18) 8月1日

マルチスライスCT(SOMATOM emotion6)装置導入

2007年(H19) 2月5日

埼玉県「全面禁煙・空間分煙実施施設」認証制度 全面禁煙として認証

2007年(H19) 2月19日

(財)日本医療機能評価機構 複合病院 審査体制区分2(Ver.5.0)認定更新

2007年(H19) 10月11日

埼玉県「患者さまのための3つの宣言」実践医療機関 登録

2008年(H20) 10月1日

一般病棟入院基本料(111床) 7:1施設基準取得

2008年(H20) 12月17日

埼玉県「子育て応援宣言企業」登録

2009年(H21) 4月1日

DPC対象病院(一般病床)

2009年(H21) 6月11日

埼玉県「ワークライフバランス推進員」登録

2009年(H21) 11月1日

日本がん治療認定医機構認定研修施設

2010年(H22) 2月1日

「敷地内禁煙」実施

2010年(H22) 3月1日

病院内保育所「つくし保育室」増築

2011年(H23) 2月1日

マンモグラフィ検診施設画像認定施設

2011年(H23) 3月24日

厚生労働省「Smart Life Project」参加

2011年(H23) 8月1日

先進医療「超音波骨折治療法」施設基準取得

2011年(H23) 9月14日

協力型臨床研修病院指定(厚生労働省発医政第0914第5号)

2011年(H23) 11月1日

情報公開レベル優良医療施設認定「はとはあと評価認定 4/Stage-1」(2021年5月認定取り下げ)

2012年(H24) 1月31日

環境省「チャレンジ25キャンペーン」参加

2012年(H24) 2月18日

(財)日本医療機能評価機構 複合病院 審査体制区分2(Ver.6.0)認定更新

2012年(H24) 9月24日

埼玉県多様な働き方実践企業認定(認定区分:ゴールド)

2013年(H25) 7月29日

マルチスライスCT(SOMATOM emotion16)設置導入

2013年(H25) 12月1日

電子カルテシステム導入

2014年(H26) 3月

Fan to Share 賛同

2014年(H26) 12月24日

医療法人社団愛友会と合併

2016年(H28) 1月25日

MRI装置アップグレード工事実施(Ingenia 1.5T)

2017年(H29) 2月18日

(財)日本医療機能評価機構 一般病院2 機能種別版評価項目3rdG:Ver1.1認定更新

2017年(H29) 4月28日

手術室増設工事が完了(増設により3部屋稼働)

2018年(H30) 1月11日

CT撮影装置 revolution EVO EX(64列)導入

2018年(H30) 4月1日

地域包括ケア入院管理料2(看護職員配置加算含む)
施設基準取得 ※3F12,13号室 12床

2018年(H30) 9月8日

訪問看護リハビリテーションひまわり伊奈に名称変更

2019年(H31) 2月14日

マンモグラフィ装置 AMULET Innovality導入

2020年(R2) 3月26日

超音波診断装置 LOGIQ E10 導入

2021年(R3) 1月29日

スポーツエールカンパニー2021 認定
Sports in Lifeプロジェクト 賛同

2021年(R3) 7月31日

埼玉県SDGsパートナー登録(第254号)

2022年(R4) 2月18日

(財)日本医療機能評価機構 一般病院2 機能種別版評価項目3rdG:Ver2.0認定更新

2022年(R4) 10月1日

埼玉県多様な働き方実践企業認定(認定区分:プラチナ)

2023年(R5) 8月9日

新病院としてリニューアルオープン