レスパイト入院とは
在宅療養中の患者さんを介護しているご家族に休養して頂くために、患者さんにときどき入院して頂く機能です。
例えば、介護者の入院、旅行、その他介護者が休養したいとき、夏の脱水の不安や冬の入浴対応の目的などでも、医療保険を利用して一時的に入院することができます。24時間看護師、医師の対応が可能で、入浴・リハビリを行います。
入院日・退院日のご指定もお受けできます。
入院費用負担の目安
後期高齢・1割負担(所得区分一般)・月をまたがない場合
1週間 | 約40,000円 |
---|---|
1か月 | 約100,000円 |
- 治療費・食事代(1日1,380円)を含む
- おむつ病衣等レンタル代・室料差額は含まない
- 収入に応じた自己負担限度額の適応あり
- 身体障害者手帳適応あり
その他希望の方のみ
病衣のみ | 1日220円 |
---|---|
タオル・病衣セット | 1日550円 |
日用品・タオル・病衣セット | 1日815円 |
おむつ | 1日770円 |
※入院時保証金は不要です
受け入れ対応 医療処置
〇:受け入れ可 △:要相談
気管切開 | 中心静脈栄養 | 酸素療法 | 喀痰吸引 | 褥瘡 |
---|---|---|---|---|
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
胃瘻 | 経鼻栄養 | 血液透析 | インスリン | 人工肛門 |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
麻薬(注射を除く) | 認知症 | 感染症 | 人工呼吸器 | |
〇 | 〇 | △ | △ |
ご依頼からご入院までの流れ
-
まず電話でご相談をお受けします。
-
『レスパイト入院依頼書』にご記入の上、以下の番号へFAXしてください。
入退院支援科・地域連携課
FAX: 048-720-1140
依頼書は以下よりダウンロードいただけます。
PDFもしくはExcelどちらかの書式をご使用ください。主治医が伊奈病院でない場合は、診療情報提供書、服薬情報、検査データ一が必要となります。
-
当院よりお受入れ可否のご連絡をいたします。
1週間程度でお返事致します。お急ぎの場合はその都度検討致します。
-
日程調整・ご入院
お願い
地域包括ケア病棟の入院期間は60日以内です。
地域包括ケア病棟にご入院の場合、60日以内にご自宅、または在宅系施設への退院となりますので、退院支援のご協力をお願い致します。
お問い合わせ
担当部署:地域連携課
Tel. 048-723-2130(地域連携課直通)
Tel. 048-721-3692(伊奈病院代表番号)
Fax. 048-720-1140
(地域連携課直通)月曜日~金曜日:9時から17時/土曜日:9時から12時
※尚、日曜日・祝日はお休みになります。