loading
在宅支援サービス

訪問診療

伊奈病院では、通院が困難な患者さまを対象に訪問診療を行っております。訪問診療とは患者さまのお住まいに定期的に医師が診療にお伺いし、計画的に健康管理を行うものです。

『往診』との違い

体調が悪い時だけ臨時で主治医が訪問する『往診』と違い、体調が安定している時の状況を把握することで異変に早く対応します。また、療養を支援しているご家族や介護関係者などと連携しながらチームでご支援するものです。

診療上のポリシー

多くの方の本心は、『自宅でいつまでも暮らしたい』とのご意向かと考えています。しかしながら高齢になれば介護の問題が出てくるのが現実です。また、ご家族の中には、体調が悪くなった時の不安があることも当然かと思っております。
私たちは、ご本人のご意向を尊重致しつつ、ご支援しているご家族や介護関係者と連携を図る他、ご不安な時には病棟がバックアップするなど、安心して療養頂けるようにチーム医療を実践しています。
そして、苦痛に対しては出来るだけ緩和し、ご本人に寄り添いながら、人生の最期のご支援も致します。

診療エリア

伊奈町全域
上尾市、蓮田市、桶川市、さいたま市の一部(概ね病院から5㎞圏内)

訪問する医師

外科、脳神経外科、内科などの医師が訪問しております。
在宅療養される方は、複数の疾患をお持ちの方が多く、専門的治療というよりは、総合的な治療となります。

訪問日時

平日の概ね10時~17時の間。
担当医師によって異なります。月/2回の訪問ですが、予め日時についてはご相談の上、事前にお知らせ致します。

連絡体制

訪問診療の医師は、外来や手術、検査などを行いながら訪問診療をしております。このため、体調不良時は、担当の訪問看護ステーションにご相談頂くか、訪問看護を利用していない場合は伊奈病院の訪問診療担当者までご連絡ください。尚、営業時間外や重篤な状況の場合は救急車を呼んで頂き、伊奈病院の訪問診療を受けていることをお伝えください。救急科と連携しており、できる限りお受け入れすることになっております。

開始までの流れ

  • 訪問診療ご希望の場合には、電話または伊奈病院の
    スタッフまで声かけてください。

  • 説明のため、担当者が事前訪問します。

    内容に同意をいただけたら、手続きをさせていただきます。

  • かかりつけ医から紹介状を取り寄せてください。

    ※紹介状の取り寄せができない場合には、担当者よりかかりつけ医にご依頼させていただくことができます。

  • 紹介状の確認ができ、訪問診療の可能が判断できたら訪問日時をお知らせします。

  • 初回の訪問診療が開始となります。

可能な診療行為

訪問診療 可能な医療行為一覧

訪問診療にかかる費用

訪問診療にも各種健康保険が適応になります(社会保険・国民健康保険・後期高齢者医療・生活保護等)。訪問診療を受けられる場合でも必ずご提示をお願いいたします。
また、介護保険証・負担割合証・限度額認定証・重度障害者医療証・特定疾患医療受給者証等をお持ちの方も併せてご提示をお願いいたします。

※下記の金額はおおよその概算になります。
 月2回の訪問診療の基本料金です。介護保険利用料を1割の場合と想定。

負担割合 基本料金
1割負担の方 約4,936円
2割負担の方 約9,276円
3割負担の方 約13,616円

お問い合わせ

担当部署:地域連携課

Tel. 048-723-2130(地域連携課直通)
Tel. 048-721-3692(伊奈病院代表番号)

Fax. 048-720-1140

(地域連携課直通)

月曜日~金曜日:9時から17時/土曜日:9時から12時

※尚、日曜日・祝日はお休みになります。