loading
診療科・部門

整形外科

地域医療を中核的に担う急性期病院の整形外科として、外傷の急性期治療はもちろんのこと、若年者から高齢者までの整形外科疾患に対して、専門的な診断と治療をおこなっています。

変形性関節症や関節リウマチに対する人工関節手術、スポーツ外傷や肩関節腱板修復の関節鏡手術、頚椎疾患や腰部脊柱管狭症、椎間板ヘルニアに対する脊椎手術、上肢の靭帯・腱・末梢神経などの疾患に対する手外科の手術など、それぞれを専門とする医師が担当しています。外傷手術を含めると、手術件数は年間約1000件に達しています。

手術だけでなく、腰痛やひざ痛、上肢下肢のしびれや痛み、そして骨粗鬆症に対する専門的な診断や保存的治療もしっかり行っています。

整形外科で特に重要なリハビリテーションは、40名を超える理学療法士や作業療法士などのリハビリテーションスタッフが、整形外科医と連携を取りながら実施し日々頑張っています。

また、高齢者に特に多い骨粗鬆症性骨折に関しては、最近全国的にも広がっている「骨粗鬆症リエゾンサービス」という多職種連携で対応し、合併症に対しては専任の内科医師が整形外科主治医とともに治療にあたっています。

さらに、マルチスライスCTやMRI、骨密度測定装置(DXA)などの整形外科的診断に必要な機器が揃っており、ハイレベルな整形外科診療を可能としています。

近隣の方々はもちろんのこと、埼玉県下の広い範囲の地域の方々に、当科ならではの整形外科診療を提供していきたいと考えています。

常勤医師

松村 重之(まつむら しげゆき)

整形外科を担当しております。手術については他の医師に依頼しておりますが、様々な疾患への対応にも尽力しております。

2023年8月に新病院に移転し、地域包括病床を増床致しました。

地域の皆様にはより良い医療提供ができるよう、今後も職員一同努力して参りたいと思っております。

役職 院長
出身大学 帝京大学
専門資格
  • 日本整形外科学会専門医
専門領域
  • 脊椎脊髄疾患
  • 関節リウマチ疾患

石橋 英明(いしばし ひであき)

2004年から伊奈病院に勤務しています。

人工関節手術と骨粗鬆症診療、関節リウマチが専門です。

日本整形外科学会のロコモ普及を担う「ロコモチャレンジ!推進協議会」や日本骨粗鬆症学会の「骨粗鬆症リエゾンサービス」を推進する委員会などで長く委員を務めています。

また、埼玉県整形外科医会でも幹事、学術委員長をしています。さらに、2005年4月にNPO法人高齢者運動器疾患研究所を設立し、都内および埼玉県内で定期的なロコモや骨粗鬆症予防の講演会や講習会を開催し、最近ではロコモ啓発動画「いきいきロコモちゃんねる」を毎月配信しています。 詳しくは、NPO法人高齢者運動器疾患研究所ホームページをご覧下さい。

役職 副院長
整形外科科長
出身大学 東京大学
専門資格・役職
  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本リウマチ学会専門医
  • 日本骨粗鬆症学会評議員
  • 日本骨粗鬆症財団理事
  • 日本運動療法学会理事
  • 高齢者運動器疾患研究所所代表理事
専門領域
  • 【変形性関節症】
    中高年の膝や股関節の痛みの原因の大部分を占めます。薬や注射、運動療法を含めた保存的治療、人工関節を中心とした手術治療を適切に行います。
  • 【骨粗鬆症】
    将来の骨折を予防するために、レントゲン、骨密度、骨代謝マーカーの検査で現在の骨の状況を把握します。多くの骨粗鬆症薬の中から後早期から90代の方まで、骨の状況を知り、適切な治療や指導を行っています。
  • 【関節リウマチ】
    生物学的製剤も含めた適切な薬剤選択によるコントロールをしながら、必要な場合は人工関節(膝、股、肩、肘)手術などもおこなっています。

須賀 久司(すが ひさし)

平成18年より住み慣れた埼玉県での整形外科医局を離れ、大阪市立大学形成外科で5年間一般形成外科および悪性腫瘍切除に伴う再建外科を学び、その後大阪の京セラドームの前にある多根総合病院整形外科で3年間を過ごして埼玉に戻ってまいりました。

役職 整形外科副科長
出身大学 山梨医科大学
専門資格
  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本手外科学会専門医
専門領域
  • 怪我などによる上肢の損傷(骨・腱・神経・血管・皮膚)に対する治療や、日常生活で生じる腱鞘炎・神経の圧迫によるしびれや運動障害に対する治療などの手の外科が専門です。また。感染や骨欠損などが原因で生じた偽関節や手指の障害に対しては顕微鏡を用いた遊離組織移植による再建外科も行います。

佐谷 隆洋(さたに たかひろ)

膝関節外科(スポーツ外傷に伴う靭帯損傷、半月板損傷等)を中心に、上肢及び下肢の 関節鏡手術や人工股関節手術、人工膝関節手術を行っております。

関節外科医として身につけた解剖学的知識、これまでの日常診療で得た経験 的知識を生かして、2015年より陸上競技を始めました。

2016年(43歳)100m 11秒80

役職 整形外科医長
出身大学 弘前大学
専門資格
  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本整形外科学会認定スポーツ医
  • 日本体育協会公認スポーツドクター

佐々木 剛(ささき ごう)

令和2年4月から整形外科に勤務しています。

専門は脊椎外科で脊椎変性疾患を中心に診療しています。

13年間、同グループの上尾中央総合病院に勤務していましたが、今回、縁があって伊奈病院に勤務することになりました。

伊奈病院の地域医療に尽力していく所存でございます。何卒よろしくお願いいたします。

役職 整形外科医長
出身大学 帝京大学
専門資格
  • 日本整形外科学会専門医
  • 脊椎脊髄病認定医
専門領域
  • 脊椎脊髄疾患

澤近 真文(さわちか まさふみ)

膝関節の疾患を専門としております。

変形性膝関節症の治療には、関節鏡手術、膝周囲骨切り術、人工膝関節手術、手術を行わない保存的加療などがあります。病態だけでなく患者さんのニーズに合わせた治療を提供し、関節痛でお困りの患者さんが、活動的な生活を送れるよう取り組んでいきたいと考えております。

役職 整形外科医長
出身大学 東京医科大学
専門資格
  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本整形外科学会認定スポーツ医
  • 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
専門領域
  • 膝関節疾患
  • 変形性股関節症

樋口 忠弘(ひぐち ただひろ)

整形外科医として外傷や変形性関節症を担当しており、地域に根ざした医療を提供できるよう励みたいと考えております。専門分野はもちろん、整形外科疾患全般の治療に少しでも寄与できれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

出身大学 徳島大学
専門資格
  • 日本整形外科学会専門医
専門領域
  • 外傷
  • 変形性関節症

前田 祥宏(まえだ よしひろ)

脊椎外科医として、頚髄症や腰部脊柱管狭窄症などの脊椎変性疾患、骨粗鬆症による椎体骨折などを中心に診療しています。
伊奈町周辺で脊椎の病気や痛みにお悩みの方々のお力になれるよう、尽力してまいります。

出身大学 浜松医科大学
専門資格
  • 日本整形外科専門医
  • 脊椎脊髄外科専門医
  • 脊椎脊髄外科指導医
専門領域
  • 脊椎

黒須 健太(くろす けんた)

専門領域は脊椎脊髄病疾患です。
浜松医大を卒業し、そのまま静岡の病院に勤めておりましたが令和7年4月より地元である埼玉県に戻ってまいりました。
地域に根差し、専門領域以外も様々な疾患に対応していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

出身大学 浜松医科大学
専門資格
  • 日本整形外科専門医
  • 日本整形外科学会認定脊椎脊髄病医
  • 日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医
専門領域
  • 脊椎脊髄疾患
  • 外傷

谷 勇輝(たに ゆうき)

2025年4月より整形外科に勤務することとなりました。
一般外傷を始め、膝関節や股関節に関する疾患を主に診療しています。整形外科疾患には様々な治療方法がありますが、どの治療方法が一番優れているというようなことはないと考えています。患者様と共にどの選択肢が最も適しているかを考え、治療していくのが私の役目です。これから地域の皆様の力になれるよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

出身大学 自治医科大学
専門資格
  • 日本整形外科学会専門医
専門領域
  • 外傷
  • 変形性関節症

非常勤医師

石橋 俊郎(いしばし としろう)

整形外科を担当しています。スポーツ外傷が専門です。

出身大学 東京医科歯科大学
専門資格
  • 日本整形外科学会専門医
  • 日本リハビリテーション医学会専門医
専門領域
  • スポーツ外傷が専門で、膝の靭帯損傷・半月板損傷、肩関節脱臼、肩健板損傷、肘・足関節の障害などに対し、関節鏡を利用して小さな切開で手術します。
    その他、膝の人工関節、内反尖に対する腱移行術、関節鏡を使用した足関節固定術などを得意としています。

外来担当医表

更新日:2025年08月03日
受付 8:00ー12:00 13:00ー17:00
診療 9:00ー12:30 14:00ー17:30
予約制なし
松村 重之
11:00まで
予約制なし
石橋 英明
予約制なし
須賀 久司
予約制なし
石橋 俊郎
14:30∼診療開始
予約制なし
佐谷 隆洋
予約制なし
谷 勇輝
予約制なし
前田 祥宏
8/4~
予約制なし
松村 重之
予約制なし
佐谷 隆洋
予約制なし
樋口 忠弘
予約制なし
須賀 久司
予約制なし
黒須 健太
予約制なし
穴水 依人
予約制なし
前田 祥宏
8/6~
予約制なし
石橋 俊郎
予約制なし
澤近 真文
予約制なし
谷 勇輝
予約制なし
松村 重之
予約制なし
佐々木 剛
7/30迄
予約制なし
樋口 忠弘
予約制なし
前田 祥宏
予約制なし
松村 重之
予約制なし
石橋 英明
予約制なし
米本 直史
予約制なし
須賀 久司
予約制なし
米本 直史
予約制なし
澤近 真文
予約制なし
樋口 忠弘
予約制なし
澤近 真文
予約制なし
黒須 健太
8/15~
予約制なし
石橋 英明
予約制なし
佐谷 隆洋
予約制なし
谷 勇輝
8/8~
予約制なし
石橋 英明
予約制なし
須賀 久司
予約制なし
石井 研史
11:00まで
予約制なし
市原 雄一郎

休診・代診

  • 休診のお知らせ
    2025年08月16日(土)午前
    石井 研史
  • 休診のお知らせ
    2025年08月25日(月)午後
    佐谷 隆洋
  • 休診のお知らせ
    2025年08月30日(土)午前
    須賀 久司
  • 変更のお知らせ
    2025年09月5日(金)午前
    黒須 健太
    受付11時迄
  • 休診のお知らせ
    2025年09月12日(金)午後
    石橋 英明
  • 休診のお知らせ
    2025年09月13日(土)午前
    須賀 久司
  • 休診のお知らせ
    2025年09月13日(土)午前
    石橋 英明
  • 休診のお知らせ
    2025年09月22日(月)午後
    石橋 俊郎
  • 休診のお知らせ
    2025年09月27日(土)午前
    須賀 久司
  • 休診のお知らせ
    2025年10月16日(木)午前
    松村 重之
  • 休診のお知らせ
    2025年10月20日(月)午後
    佐谷 隆洋
  • 変更のお知らせ
    2025年10月25日(土)午前
    石橋 英明
    受付11時迄
  • 休診のお知らせ
    2025年10月27日(月)午後
    前田 祥宏
  • 休診のお知らせ
    2025年10月27日(月)午前
    石橋 英明
  • 休診のお知らせ
    2025年10月29日(水)午後
    前田 祥宏
  • 休診のお知らせ
    2025年10月30日(木)午前
    石橋 英明
  • 休診のお知らせ
    2025年10月31日(金)午後
    石橋 英明
  • 休診のお知らせ
    2025年11月1日(土)午前
    石橋 英明
  • 休診のお知らせ
    2025年11月8日(土)午前
    市原 雄一郎
  • 休診のお知らせ
    2025年11月11日(火)午前
    樋口 忠弘
  • 休診のお知らせ
    2025年11月12日(水)午後
    樋口 忠弘
  • 休診のお知らせ
    2025年11月14日(金)午前
    樋口 忠弘
  • 休診のお知らせ
    2025年11月15日(土)午前
    市原 雄一郎
  • 休診のお知らせ
    2025年12月18日(木)午前
    松村 重之